2009.10.03 (土)
ありがとっ
皆さまお久しぶりです、ボクのこと覚えてますか?
ボク、楽は今、とぉっても幸せなお昼寝中なんです。
うっとり幸せそうなガックンですが(笑)、トライアルを開始して今日でちょうど1ヶ月になります。
今日はガックンの正式譲渡のことで東京・新宿区のMさま宅へお伺いしてきました。
この写真を見ていただければ分かりますが、もーぜんぜん何の問題も有りません。
つーか、わらひよ家の5番目の位置で膝が空くのを待ってたときよりも、ダンチで幸せそうです。
Tレックス・花に「オヤツ残さないでつか?」とガン見されてましたし(笑)
センター収容中(引出し前)の写真を「もんもり家族」さまからお借りしました
「シッポが取れちゃうよーっ!」って勢いでシッポを振りながら満面の笑みで迎えてくれたガックン。
思わず笑みがこぼれちゃうあの喜びのダンスも見せてくれました。
・・・ううっ、可愛いっ。
ありがとっありがとっ
ボクは今 こんなに幸せなんだよっ
みなさん、ホントにありがとっ
ガックンは全身でそう言ってるんだね
ありがとうガックン
幸せをもらったのはワタシ達
明るく暖かく、笑顔溢れる素敵なご家族に迎えていただいた楽。
M家の皆さま、楽のことをよろしくお願いいたします。
楽、生まれてきてくれてありがとう。
そして 卒業おめでとう。
-+-+-+-+-+-+-
「純情仔猫物語」の猫ボラ大先輩KAZUさん、地域猫活動の七夕母さんと合同のフリマを開催することが決まりました。
日時 2009年10月25日(日)
時間 AM10時~PM4時(雨天中止)
場所 東京都墨田区錦糸公園 アクセスマップ (別窓で地図が開きます)
フリマの売上金はすべてネコ・イヌ保護(医療費・フード代等)に使わせていただきますので、よろしければお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
2009.09.07 (月)
ガックンの近況
先日、9月3日(木)の夜からトライアルに入ったガックン。
里親さま(お父さん)から毎日のように、可愛い写真と毎日の楽しい出来事や発見をご報告いただいてます。
9月3日(木)ガックンをお届けした夜の写真です。
可愛いイチゴのベッドを用意していただいてました♪
色白(?)ビジュアル系のガックンなので、ピンクもよーく似合っちゃってますよねっ。
早くも膝でまどろむガックン。
おいおいっ、もうこんなにくつろいじゃってっっ。
お父さんの生足なので軽くモザイクを掛けさせていただきました(笑)
ホントは抱っこが大好きなガックンだったけど、わらひよ家ではライバルどころか皆のキャラが強すぎで、なかなか抱っこしてあげれなかったもんね・・・。
ヨカッタねっ、ガックン。
そしてこの2枚の写真っ!!!
ガックンがロープの引っ張りっこをして遊んでるところなんです。
おまけに「持って来い」もできちゃったと~っ!!
わらひよ家での1ヶ月間は遊ぶどころか、飢えを満たすのと甘えるのに必死だったガックン。
後半は 猫の鈴やトイプーMIXの花と追いかけっこが出来るようになってきてましたが、オモチャで遊ぶことはありませんでした。
暇になると手を舐める癖があったので気を反らすためにも、コング、たまごちゃん、ロープなどいろいろ見せたのですがダメでした。
(引き籠り犬がいるので(笑)オモチャが充実してる わらひよ家)
やっぱり、違うんですよねぇぇぇっ!!
めちゃめちゃウレシイッス~っっっっ!!!!
うぉぉぉぉっっっ!!!!
里親さま(お父さん)から毎日のように、可愛い写真と毎日の楽しい出来事や発見をご報告いただいてます。
9月3日(木)ガックンをお届けした夜の写真です。
可愛いイチゴのベッドを用意していただいてました♪
色白(?)ビジュアル系のガックンなので、ピンクもよーく似合っちゃってますよねっ。
早くも膝でまどろむガックン。
おいおいっ、もうこんなにくつろいじゃってっっ。
お父さんの生足なので軽くモザイクを掛けさせていただきました(笑)
ホントは抱っこが大好きなガックンだったけど、わらひよ家ではライバルどころか皆のキャラが強すぎで、なかなか抱っこしてあげれなかったもんね・・・。
ヨカッタねっ、ガックン。
そしてこの2枚の写真っ!!!
ガックンがロープの引っ張りっこをして遊んでるところなんです。
おまけに「持って来い」もできちゃったと~っ!!
わらひよ家での1ヶ月間は遊ぶどころか、飢えを満たすのと甘えるのに必死だったガックン。
後半は 猫の鈴やトイプーMIXの花と追いかけっこが出来るようになってきてましたが、オモチャで遊ぶことはありませんでした。
暇になると手を舐める癖があったので気を反らすためにも、コング、たまごちゃん、ロープなどいろいろ見せたのですがダメでした。
(引き籠り犬がいるので(笑)オモチャが充実してる わらひよ家)
やっぱり、違うんですよねぇぇぇっ!!
めちゃめちゃウレシイッス~っっっっ!!!!
うぉぉぉぉっっっ!!!!
2009.09.04 (金)
ボクは翼があるんだよ
ガックンが来て1ヶ月かぁ。
1ヶ月の間に、超サマーカットのマルガリータだった毛もだいぶ伸びてきたね。
わらひよ家での弱肉強食(笑)にも慣れ、みんな同時に貰うおやつも「一番に丸呑みして草食系男子からゲッツするでつ」のTレックスにも負けっぱなしでは無くなってきたね。
来たときには他のワンコには興味がなく傍に寄られると落ち着かず、人間の傍にだけ居たかったのに、いつの間にかなんとなーく群れるようになってきて。
熟睡することが無く、デジイチを立ち上げる音で目が覚めちゃうから、後姿の写真はなかなか撮れなかったガックン。
痩せすぎて飢餓状態だった体からして放浪が長かったのか・・・
もしかしたら、生きる為にいつも神経を張り詰めて、落ち着いて眠る余裕が無くなってたのかもしれないね。
そしていつの間にか、花ともガウガウ遊べる余裕も出てきて。
・・・ガックンの耳は大きいなぁ。
朝の光を浴びて嬉しそうに軽やかに歩くガックンの耳は、綺麗な翼が羽ばたいてるみたいだよね。
綺麗な翼を持った濁りのない瞳の可愛い天使。
優しい家族の元に飛び立とう。
ボク、見た目だけで選ばれたのかな?
また邪魔にされる日が来るのかな?
初めはちょっと戸惑うかもしれないけど、みんなガックンが大好きだから大丈夫。
今度こそ、ゼッタイにひとりぼっちにならないから。
ガックンは昨夜(9月3日)から、東京・新宿区のM様ご家族の元でトライアルに入りました。
千葉の奥の方から東京・川の手を経由して、都会のワンコかぁ。
初めてのワンコにガックンを迎えられたご家庭ですが、ガックンのために色々と揃え・勉強もしてくださってるお父さんとお母さん。
そして、優しいお姉さんが2人も出来ました。
ホントはね、お父さんはガックンをベタベタ甘やかしちゃいたいけど、グッと堪えてるんだよっ。
一番喜んでるのはお父さん。
だから、ゼッタイに大丈夫。
安心していーっぱい甘えるんだよっ。
M家ご家族の皆さま、ガックンのことをよろしくお願いいたします。
1ヶ月の間に、超サマーカットのマルガリータだった毛もだいぶ伸びてきたね。
わらひよ家での弱肉強食(笑)にも慣れ、みんな同時に貰うおやつも「一番に丸呑みして草食系男子からゲッツするでつ」のTレックスにも負けっぱなしでは無くなってきたね。
来たときには他のワンコには興味がなく傍に寄られると落ち着かず、人間の傍にだけ居たかったのに、いつの間にかなんとなーく群れるようになってきて。
熟睡することが無く、デジイチを立ち上げる音で目が覚めちゃうから、後姿の写真はなかなか撮れなかったガックン。
痩せすぎて飢餓状態だった体からして放浪が長かったのか・・・
もしかしたら、生きる為にいつも神経を張り詰めて、落ち着いて眠る余裕が無くなってたのかもしれないね。
そしていつの間にか、花ともガウガウ遊べる余裕も出てきて。
・・・ガックンの耳は大きいなぁ。
朝の光を浴びて嬉しそうに軽やかに歩くガックンの耳は、綺麗な翼が羽ばたいてるみたいだよね。
綺麗な翼を持った濁りのない瞳の可愛い天使。
優しい家族の元に飛び立とう。
ボク、見た目だけで選ばれたのかな?
また邪魔にされる日が来るのかな?
初めはちょっと戸惑うかもしれないけど、みんなガックンが大好きだから大丈夫。
今度こそ、ゼッタイにひとりぼっちにならないから。
ガックンは昨夜(9月3日)から、東京・新宿区のM様ご家族の元でトライアルに入りました。
千葉の奥の方から東京・川の手を経由して、都会のワンコかぁ。
初めてのワンコにガックンを迎えられたご家庭ですが、ガックンのために色々と揃え・勉強もしてくださってるお父さんとお母さん。
そして、優しいお姉さんが2人も出来ました。
ホントはね、お父さんはガックンをベタベタ甘やかしちゃいたいけど、グッと堪えてるんだよっ。
一番喜んでるのはお父さん。
だから、ゼッタイに大丈夫。
安心していーっぱい甘えるんだよっ。
M家ご家族の皆さま、ガックンのことをよろしくお願いいたします。
2009.09.01 (火)
穏やかですよっ
オヤツのブタ耳をもらったガックン。
落ち着いて食べれる場所を探して、あちこちウロウロ・・・。
花がチョロチョロして、ひとのを欲しがるから落ち着かないのです。
ガックン、ごめんねっ。
花が纏わりついても怒らなくて穏やかだし、聞き分けがイイし、覚えるのは早いし
ココ掘れワンワンだし(笑)
ダックスを保護してる方、ダックスを飼われてる方みなさんに「本当に良い子過ぎ」って言われちゃうほどの良い子で、ダックスって犬種を誤解しちゃいそうなほど良い子です。
やっと食べ始めました。
わらひよ家では、北海道のランドレース種の豚耳を冷風乾燥させた オヤツ用ブタ耳をあげてます。
デンタルケアのオモチャ類で遊んでくれないガックンなので、歯磨き効果のあるオヤツを食べてもらわないとっ。
お腹も膨れたら おやすみタイム。
ガックンの この寝方(後ろ足)が萌ツボです(笑)
【ガックンの里親さま募集は一時中断しております】
落ち着いて食べれる場所を探して、あちこちウロウロ・・・。
花がチョロチョロして、ひとのを欲しがるから落ち着かないのです。
ガックン、ごめんねっ。
花が纏わりついても怒らなくて穏やかだし、聞き分けがイイし、覚えるのは早いし
ココ掘れワンワンだし(笑)
ダックスを保護してる方、ダックスを飼われてる方みなさんに「本当に良い子過ぎ」って言われちゃうほどの良い子で、ダックスって犬種を誤解しちゃいそうなほど良い子です。
やっと食べ始めました。
わらひよ家では、北海道のランドレース種の豚耳を冷風乾燥させた オヤツ用ブタ耳をあげてます。
デンタルケアのオモチャ類で遊んでくれないガックンなので、歯磨き効果のあるオヤツを食べてもらわないとっ。
お腹も膨れたら おやすみタイム。
ガックンの この寝方(後ろ足)が萌ツボです(笑)
【ガックンの里親さま募集は一時中断しております】
2009.08.30 (日)
おやすみっ
今夜も撮れたてガックンです。
(曲が流れるのでご注意ください)
今日はガックンの抜糸に行ってきました。
台風が接近している関係で「昼前から雨」という天気予報だったので、雨が降る前に早めに・・・と思ってたのに、朝っぱらから降ってたしっ。
術後の経過も問題なく抜糸も終わって、散歩も解禁になったのに今夜はもちろん、明朝なんてゼッタイ散歩には行けないです。
台風が関東に直撃するかもしれないなんて、シーツで出来るようになっててヨカッタ・・・。
そうなんです!
ガックンてば、シーツでトイレが出来るようになっちゃいました。
シッコに関してはほぼカンペキ。
・・・ほぼっていうのは、端っこでするからシートに吸収され切れないのです。
大量にするし(失笑)
【ガックンの里親さま募集は一時中断しております】