2009.01.12 (月)
花の検診

昨日 11日(日)は関節疾患専門医、足の手術をしてくださった先生に術後の検診をしていただきました。
この写真でもずいぶん伸びてますが、先生がやるともっと伸びました。
(怖くてここまでしか出来ません)
今回 先生に診ていただき、次回までにやってみることは・・・
縮んだまま固まってしまっている筋のマッサージ。
ずーっと使っていなかったため脚力がほとんど無くなってしまっているので脚力を付けるストレッチ。
3点でバランスをとるために捻る癖のついてしまった腰のマッサージ。
ストレッチの方法などは何種類か教わってきましたが、大きく分けて3つをやってみることになりました。

遊ぶときなど、手術した足を床に着ける回数が多くなってきてますが、脚力が無いので重心はずれたまま。
そのため腰のマッサージなども入ります。
マッサージの前に脚を暖めてあげるのはもちろんですが、朝起きたときも使い捨てカイロや蒸しタオルで暖めてあげた方が良いそうですが、朝は蒸しタオルなどをしてる時間が無いので床暖をタイマーセットで対応しようかと思います。

もこもこの毛玉ちゃん・・・どころか、気づくと胸やお腹に毛玉が出来てしまってますが
あれっ?
何かイメージが違います?

良く言えば「活発」な花は、走り回ったり飛び掛ってる(笑)うちに耳が裏返ってしまいます。
垂れ耳は耳の病気になったり、臭くなったりもするので、風通しが良いからそのままにしてますけど、本ワン(本人)も全然気にならないようです。

