2012.01.28 (土)
幸せの顔
今日は東京都葛飾区のTさまのお家でトライアル中の
柚ちゃんに会ってきました。


快遊・快暴(笑)のご連絡をいただいてる通り
元気いっぱいの出迎えをしてくれました♪

やっと1歳になったくらいの柚ちゃんは
まだまだいろんな遊びをしたり覚えたりする頃。
沖縄の保護主さんのお家や、わらひよ家では
ワンコが複数いる中で生活してきたから
先住さんのいないお家はどうかな?と思ったりもしてましたが
パパとママがいっぱい愛してくれるから大丈夫ですね。

だってヘソ天のまんま遊んでるんですもん。
それだけ安心してるんだなーって。
幸せの「どや顔」(笑)

お届けの日に伺った日に
「私達の気持ちとしては今日から正式でも良いです^^」
と言ってくださってましたが
柚ちゃんがT家での生活を受け入れてくれるかどうか…
その確認のためのトライアイルでした。
本日、柚ちゃんは「ゆずちゃん」(ひらがなに改名)として
素敵なパパとママの一人娘となりました。

Tさま、
ゆずちゃんのことをよろしくお願いいたします。
ゆずちゃん
生まれてきてくれてありがとう
出会ってくれてありがとう
卒業おめでとう。
-+-+-+-+-+-
ゆずちゃんの里親Tさまにご寄付をいただきました。
保護活動費として大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
今回、ゆずちゃんのお見合いも我が家ではなく CATS & DOGS CAFEさんをお借りしました。
Yさま、今回もお世話になりました。
ゆずちゃんも幸せゲットしました^^
こちらのカフェではTNRの過程で保護した猫さんたちの里親さまを募集中。
ぜひ会いに行ってみてくださいね。
今は迎えられないけど・・・という方でも
カフェ店内からのガラス越しにお昼寝姿や遊んでる姿を見ることもできますので
見ているだけで目じりが下がりまくり(笑)
(怖がりな子もいますので、注意事項は必ず守ってね)
みんなに素敵な出会いがありますように。
柚ちゃんに会ってきました。


快遊・快暴(笑)のご連絡をいただいてる通り
元気いっぱいの出迎えをしてくれました♪

やっと1歳になったくらいの柚ちゃんは
まだまだいろんな遊びをしたり覚えたりする頃。
沖縄の保護主さんのお家や、わらひよ家では
ワンコが複数いる中で生活してきたから
先住さんのいないお家はどうかな?と思ったりもしてましたが
パパとママがいっぱい愛してくれるから大丈夫ですね。

だってヘソ天のまんま遊んでるんですもん。
それだけ安心してるんだなーって。
幸せの「どや顔」(笑)

お届けの日に伺った日に
「私達の気持ちとしては今日から正式でも良いです^^」
と言ってくださってましたが
柚ちゃんがT家での生活を受け入れてくれるかどうか…
その確認のためのトライアイルでした。
本日、柚ちゃんは「ゆずちゃん」(ひらがなに改名)として
素敵なパパとママの一人娘となりました。

Tさま、
ゆずちゃんのことをよろしくお願いいたします。
ゆずちゃん
生まれてきてくれてありがとう
出会ってくれてありがとう
卒業おめでとう。
-+-+-+-+-+-
ゆずちゃんの里親Tさまにご寄付をいただきました。
保護活動費として大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
今回、ゆずちゃんのお見合いも我が家ではなく CATS & DOGS CAFEさんをお借りしました。
Yさま、今回もお世話になりました。
ゆずちゃんも幸せゲットしました^^
こちらのカフェではTNRの過程で保護した猫さんたちの里親さまを募集中。
ぜひ会いに行ってみてくださいね。
今は迎えられないけど・・・という方でも
カフェ店内からのガラス越しにお昼寝姿や遊んでる姿を見ることもできますので
見ているだけで目じりが下がりまくり(笑)
(怖がりな子もいますので、注意事項は必ず守ってね)
みんなに素敵な出会いがありますように。
2012.01.21 (土)
もうすっかり

柚ちゃん、いっぱいなでなでしてもらってウレシイねー^^
ところで柚ちゃん

もうすっかりヘソ天で甘えちゃってるけど
この人は誰だか覚えてる?

柚ちゃんのパパで
ここは新しいお家だよっ。
柚ちゃんのママがお茶を入れてくださってる間
いろいろお話してる間
ずーーーーーぅっと隅々まで歩き回ってた柚ちゃん。

やっと撮れたのはこれだけ(失笑)
いっぱい探検して疲れました・・・と
クレートの中に自ら「ハウス」してしまった柚ちゃんですが

初めはちょっと戸惑うこともあるかもしれないけど
明るく元気な柚ちゃんだからきっと大丈夫だよね。
本日より柚ちゃんのトライアル開始です^^
2012.01.19 (木)
くまちゃん
寒がり柚ちゃんに洋服を着せたら・・・
かわぅぃ~っ(笑)


柚ちゃんに着せようと新しい洋服を準備してたのですが
布系をガブガフしちゃうとのことで着せてませんでした。
でも明日は都内でも雪になるって天気予報で言ってたから
湯たんぽ入れてても寒いかもしれないし・・・。
お試しに着せて様子見です^^
かわぅぃ~っ(笑)


柚ちゃんに着せようと新しい洋服を準備してたのですが
布系をガブガフしちゃうとのことで着せてませんでした。
でも明日は都内でも雪になるって天気予報で言ってたから
湯たんぽ入れてても寒いかもしれないし・・・。
お試しに着せて様子見です^^
2012.01.18 (水)
柚ちゃんの動画2
今さらながらの柚ちゃん動画2は「柚ちゃんvs花」です。
けっこう激しく遊んでますが、いつものことなので驚かないでくださいねー(笑)
上手く見れない方はこちら http://youtu.be/x-OVAGHpIMQ
2012.01.17 (火)
そのカッコはどうだろう?
2012.01.16 (月)
柚ちゃんの動画1
2012.01.15 (日)
元気すぎ(笑)


デンタルボーンをカジカジする柚ちゃん。
いつも同じおもちゃで遊んでる写真しか無いですね・・・(汗)
ホカのいろんなおもちゃでも楽しくめーいっぱい遊ぶのですが
元気に走り回ったり振り回したりするので、ぜんぜん写真が撮れません・・・
2012.01.14 (土)
寒がりすぎ?

柚ちゃんがイイならイイんだけどね。
でもさ、いくらなんでもそれは・・・

ちょっと寒がりすぎじゃない?(笑)
(自分で潜っといて床暖で暑くなり水をガブ飲みする柚ちゃん)
これは今日のお散歩ショットです。

柚ちゃんはネコ、鳥、ボールなど小さいものが動くと
そこ一点に集中してしまい突然飛んだり走ったり。
道を歩いてても、突然止まったり戻ったり・・・
4年前に預かりをしてたコニ(現:にこまるちゃん)&ココのココ。
多頭崩壊出身で、一度目の譲渡先で可愛がってもらえず人間不信になってしまい
生きるために脱走、そして保護。
わらひよ家に来たときには怖がりな子でした。
わらびと散歩中、脇道から出てきた配達中の運送便お兄さんに驚いてしまい
足元に逃げ込んできました。
リードに腕と足を取られてしまい、ココを跨ぎ越すことができず
ココを踏むか自分が頭から転ぶか。
頭からアスファルトに突っ込みました。
ゆで卵を縦半分に切ったくらいのたんこぶができました。
(マジです)
念のための総合病院で頭部CTを撮ってもらい異常は無くホッ・・・。
たんこぶの写真を撮り忘れたことに気づく(笑)
この経験からも譲渡にはご家族構成に気を使います。
みなさん"逸走注意"をお願いします。
2012.01.11 (水)
ご飯待ちショット
2012.01.10 (火)
寒がり

わらひよ家の中で一番寒がりな柚ちゃん。
床暖に広げたフリースやベッドの下にもぐるのがすっかり気に入ったようです。
沖縄と比べたら、寒すぎるのだとは思いますが・・・




まるで
コタツにもぐった横着者状態(笑)。
2012.01.09 (月)
お散歩
今日はいつもの散歩コースの途中にある神社へ立ち寄って
お参りしてきました。

見慣れない物や音がすると怖がって固まることはありますが
慣れたルートで、怖いことが起こらなければ走ってみたり
楽しくお散歩ができると思います。

柚ちゃんにも素敵なご家族とのご縁が見つかりますように
よぉーくお願いしなくっちゃねっ☆
帰りに寄った公園では近所の友好的ワンコが集まって遊んでたので
柚ちゃんはどんな反応するか挨拶に近寄らせていただこうと・・・


柚ちゃん、ワンコより鳩に夢中(失笑)
とりあえず(?)今日のお散歩では
頭上(マンションのベランダ)から吠えられて吠え返してしまった以外は
吠えたりということはありませんでした。
吠えても「ダメ!」と言えばやめますし。
まだ知らないことがいっぱいで
怖がったりすることもある柚ちゃんですが
甘えん坊でカワイイ女の子です。

お参りしてきました。

見慣れない物や音がすると怖がって固まることはありますが
慣れたルートで、怖いことが起こらなければ走ってみたり
楽しくお散歩ができると思います。

柚ちゃんにも素敵なご家族とのご縁が見つかりますように
よぉーくお願いしなくっちゃねっ☆
帰りに寄った公園では近所の友好的ワンコが集まって遊んでたので
柚ちゃんはどんな反応するか挨拶に近寄らせていただこうと・・・


柚ちゃん、ワンコより鳩に夢中(失笑)
とりあえず(?)今日のお散歩では
頭上(マンションのベランダ)から吠えられて吠え返してしまった以外は
吠えたりということはありませんでした。
吠えても「ダメ!」と言えばやめますし。
まだ知らないことがいっぱいで
怖がったりすることもある柚ちゃんですが
甘えん坊でカワイイ女の子です。

2012.01.08 (日)
健康診断

3連休の中日。
連休の真ん中なら病院も空いてるだろうと
健康診断と顎関節の下の方にある腫れを診てもらいに
病院に行ってきました。
血球検査&生化学検査の結果です。
(↓クリックすると別窓で大きく開きます)

一般的な健康診断では血液検査まではしないと思いますが
これは柚ちゃんの体調面に心配があるからではなく
わらひよ家では、健康なときのデータとして取るようにしてます。
血小板の数値が若干高めですが、他の数値から見て問題ナシです。
今回はフィラリア症の検査をしていません。
その理由は
9月に沖縄で保護されたときの検査はフィラリア症(-)。
その後12月までの毎月、フィラリア症の予防薬を飲んでるので
今回の検査項目には入れませんでした。
沖縄では通年で予防薬を飲ませる必要があるため
念のためということでレボリューションをつけました。
※レボリューションはフィラリア(犬糸状虫)の寄生予防効果があります。
それから
問題の顎関節の下の方にあるグミのような手触りの腫れ。
副医院長先生に触診してもらったところ「これは唾液腺だね」と。
大きさも沖縄でのエコーでは14.8mmということでしたが
確実に小さくなって10.53mm!!

6日前に触診してもらったときよりも確実に小さくなってますし
もしかしたらこのまま自然に小さくなってしまう可能性も出てきました。
小さいポッコリくらいのものなら珍しくなく
ご飯の前と後など唾液の分泌状態によって変わることも。
この大きさなら問題なほどではない、とのことですっ!!
ひゃっほーぃっっ♪
今後もたまに触ってみたりということも必要かもしれませんが
それは柚ちゃんだけじゃなくどの子にも当てはまるということですしねっ。

病院でエコーを撮ったり血液検査したりでお疲れ爆睡なう
そんなわけで
本日より柚ちゃんの里親さま募集を開始しちゃいますっ☆
お申し込みの先着ではなく
柚ちゃんと新しいご家族が幸せになれるご縁を見つけたいと思っておりますので
「いつでも里親募集中」の募集要項をきちんと最後までよくお読みになり
ご家族の皆さま全員が納得されてからお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
2012.01.07 (土)
ちろっ

ゆずぅ、リンパのとこの腫れはどう?
ナデナデされるとヘソ天で身を任せてしまう柚ちゃん。
キモチイイのはわかるけどさぁ・・・
ちろっと見えてる舌が前歯みたいだし
すげーブチャイクだからっ(爆)

首の左右にあった、グミっぽい手触りの1.5mmくらい(?)の腫れですが
右側は・・・
ちょっと小さくなったっぽい・・・?
左側は・・・
摘まんでみてもほとんどわからないぞ・・・!?
2012.01.05 (木)
マイブーム?

毎日元気いっぱいの柚ちゃん。
何でも興味津々でクッションやフリースの上より
床に直接のほうが暖かいのにも慣れてきたようです。
そんな柚ちゃんのマイブームはこれっ!
クッションの下もぐり~っ(笑)


いくらもぐったほうが暖かいからって・・・ 重くない?
2012.01.04 (水)
やっと

やっと柚ちゃんのお顔が撮れました。
元気すぎて、ぜーんぜんじっとしててくれなくって(笑)
歯は永久歯に抜け替わってるんですけど
きらりーんっと真っ白だし
きっと
まだ1歳になったばかりとかのお子ちゃまなんだろうなぁ。
2012.01.03 (火)
病院に行ってきました

柚ちゃーん、ここはどこかなー。
沖縄から着たばかりの柚ちゃんですが
今日は午前中に病院に行ってきました。

まだ1月3日だし病院も空いてましたが
看護師さんにもホカのワンコにも友好的な柚ちゃん。
いつもなら1週間程度待ってから健康診断の血球検査&生化学検査に来るのに
今回は急いだ理由が。
12月中旬に、沖縄の病院で診察し経過観察中だった顎下のリンパ腺あたりの腫れが
短期間で大きくなったと・・・。
検査と、その結果によっては専門医の元での早期治療のために急遽上京しました。
1月2日なら空港はもちろん、都内は空いてますので。
腫瘍や歯科に詳しい先生に触診をしていただき
「これはリンパ腫じゃなくて、唾液腺の腫れじゃないかなぁ?」
はぁぁぁ~っっ!!
(緊張のあまり飲んだ息を一気に吐き出すわらひよ)
「もしかしてステンレス(ケージ?)をガリガリ噛んでない?」

(帰宅後撮影)
あっ、ほんとだっ! 上の歯が金属を擦った汚れっぽくなってる。
腫れを触ったカンジ、口内の様子、他のリンパ節、柚ちゃんの元気度などから
唾液腺が炎症を起こしたり詰ったりしてるのではないかと。
とりあえず、緊急に生体検査が必要ということではないだろうとのことで
どのくらいの勢いで噛むかの観察も含め、1週間後に検査となりました。
(それまでに腫れが大きくなった場合は即日)
まだ正式に生検をしたワケではありませんが
重い病気の可能性が低くなったということにホッ。

ところで柚ちゃん・・・
2.45kgだったから、ダイエットもがんばろーか(笑)
2012.01.02 (月)
極寒地?

あけましておめでとうございます。
この柱に見覚えが・・・と思われた方、鋭いっ(笑)


新年早々やってきたのは毎度おなじみ羽田空港。
羽田空港といえば西貨物。
西貨物といえば・・・
\ じゃじゃ~んっ☆ /


沖縄から来た新入りのチワワちゃんです。
この極寒はどこ!? とばかりにキョロキョロ。

飛行機を降りたらそこは極寒地だった・・・。
沖縄との気温差にビックリだよね(失笑)
おまけに知らない場所にひとりで送り出されて不安だと思うけど
もうちょっとだけ頑張ってね~っ

いつものように保護部屋でちょこっと一休みしてもらってるうちに
花の散歩に行って・・・
なんだかシッポブンブン元気いっぱいだし
みんなのところに行ってみよっかっ。

新人ちゃんが大好物の花と同じテンションで走り回るから
ブレブレ写真ばっかだ~っっ(爆)
やっと撮れたのがこれ。



お名前はどうしようねぇ・・・
沖縄での仮名は「ラナ rana」。
「ラナ」ちゃんってカワイイ響きなんだけど
「花」と音が似てるんで、花も振り向いちゃうし・・・
・・・うーん。
(しばし悩む)
「柚(ゆず)」ちゃんにしようっ。
実をつけるまで時間がかかるとか言われちゃうかもしれないけど
沖縄ではなぜかご縁が無かった柚ちゃんだから
焦らず本当の縁を結べば良いのです^^
柚子の花言葉は「健康美」だしさっ。

今日からわらひよ家に滞在する「柚(ゆず)」ちゃんは
人間もワンコも大好きな、1歳くらいの女の子です。
どうぞよろしくお願いします☆
2012.01.01 (日)