2013.08.27 (火)
近況報告
我が家の麦の兄弟犬、はる(旧:陽)くんの近況報告です。

雷雲が近づいているらしく玄関にへたり込んで震えているところ…(苦笑)
我が家の麦にも、全くおんなじ"雷センサー"が付いてます(笑)
人間には聞こえない雷の音も聞こえるので、震え始めちゃったらもーだめ。
今年の夏のはるくんは、ご家族の皆さんと八ヶ岳へ旅行に行って来たそうです。


以下里親様からのメール(一部抜粋)
はるのようなビビり犬連れの旅行は、行くところが制限されたり
落ち着いて一箇所に留まれなかったり、不自由なことも多いですよね。
ただ、以前に比べたら「恐いから帰る!!」的な猛ダッシュも減りましたし
涼しい自然の中を散歩したり、きれいな湧水を飲ませたりできました。
我が家の麦を筆頭に、
怖がりだったり繊細な子たちは、ある程度行動が制限されがちですが、
だからこそ
少ーしずつ心を開いてくれた
気がついたらいつの間にか壁を乗り越えてた
…そんな嬉しさを感じられますよね。
今年は激しい雷を伴うゲリラ豪雨がほんとに多いです。
上空に冷たい風が入り込むこれからの季節もゲリラ豪雨が起こりやすいとか。
我が家の卒業犬は雷や大きな音が苦手な子が多いですが
里親の皆さま、そしてブログをご覧の皆さまももう一度ふんどし締めなおし
油断しない様にしましょう!!

雷雲が近づいているらしく玄関にへたり込んで震えているところ…(苦笑)
我が家の麦にも、全くおんなじ"雷センサー"が付いてます(笑)
人間には聞こえない雷の音も聞こえるので、震え始めちゃったらもーだめ。
今年の夏のはるくんは、ご家族の皆さんと八ヶ岳へ旅行に行って来たそうです。


以下里親様からのメール(一部抜粋)
はるのようなビビり犬連れの旅行は、行くところが制限されたり
落ち着いて一箇所に留まれなかったり、不自由なことも多いですよね。
ただ、以前に比べたら「恐いから帰る!!」的な猛ダッシュも減りましたし
涼しい自然の中を散歩したり、きれいな湧水を飲ませたりできました。
我が家の麦を筆頭に、
怖がりだったり繊細な子たちは、ある程度行動が制限されがちですが、
だからこそ
少ーしずつ心を開いてくれた
気がついたらいつの間にか壁を乗り越えてた
…そんな嬉しさを感じられますよね。
今年は激しい雷を伴うゲリラ豪雨がほんとに多いです。
上空に冷たい風が入り込むこれからの季節もゲリラ豪雨が起こりやすいとか。
我が家の卒業犬は雷や大きな音が苦手な子が多いですが
里親の皆さま、そしてブログをご覧の皆さまももう一度ふんどし締めなおし
油断しない様にしましょう!!
2013.08.14 (水)
トライアル中の昊くん
今日はトライアル中の昊(そら)くんに会いにいってきました。
トライアルに入って2週間弱。
ちょっとビビリな昊くんは
ほぼ予想通り、ちょっと腰が引けながらの再会です(笑)

わらひよ家では、おもちゃをくわえてきてもそれだけで、
遊ぼうとはしなかった昊くんでしたが、
投げてもらったボール遊びが出来るようになりました。
すごいすごいっ☆

レスキュー時の写真を保護主さんからお借りしました
生まれてからずっとアパートの一室の中だけで生きてきた昊くんにとってはもちろんですが、
初めてワンコを迎えられたご家族にとっても全てか初めてのことばかりで、
まだこれから試行錯誤することがあるかと思います。
でも、ご家族皆さんの大きな愛情と絆があるからきっと大丈夫。
だって昊くんがこんなに安心して甘えてるんですから。


本日、昊くんは正式に、
優しいお父さんとお母さん、お姉ちゃんとお兄ちゃんご家族の末っ子となりました。

お父さんとお兄ちゃんは外出されてたのでお届け時の写真をUP
新しいお名前はいろいろ考えられ
「BIBI(びび)」くんに。
Y家の皆さま、BIBIくんのことをよろしくお願いいたします。
BIBIくん、生まれてきてくれてありがとう。
卒業おめでとう。
-+-+-+-+-+-+-
BIBIくんの里親Yさまにご寄付をいただきました。
保護活動費として大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
トライアルに入って2週間弱。
ちょっとビビリな昊くんは
ほぼ予想通り、ちょっと腰が引けながらの再会です(笑)

わらひよ家では、おもちゃをくわえてきてもそれだけで、
遊ぼうとはしなかった昊くんでしたが、
投げてもらったボール遊びが出来るようになりました。
すごいすごいっ☆

レスキュー時の写真を保護主さんからお借りしました
生まれてからずっとアパートの一室の中だけで生きてきた昊くんにとってはもちろんですが、
初めてワンコを迎えられたご家族にとっても全てか初めてのことばかりで、
まだこれから試行錯誤することがあるかと思います。
でも、ご家族皆さんの大きな愛情と絆があるからきっと大丈夫。
だって昊くんがこんなに安心して甘えてるんですから。


本日、昊くんは正式に、
優しいお父さんとお母さん、お姉ちゃんとお兄ちゃんご家族の末っ子となりました。

お父さんとお兄ちゃんは外出されてたのでお届け時の写真をUP
新しいお名前はいろいろ考えられ
「BIBI(びび)」くんに。
Y家の皆さま、BIBIくんのことをよろしくお願いいたします。
BIBIくん、生まれてきてくれてありがとう。
卒業おめでとう。
-+-+-+-+-+-+-
BIBIくんの里親Yさまにご寄付をいただきました。
保護活動費として大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
2013.08.13 (火)
隅田川の「とうろう流し」
隅田川の「とうろう流し」に行ってきました。

浅草寺のご住職のご詠歌の流れる中、川面を燈篭が流れていきます。
心地よい涼風が吹いていましたが、昨年のように強すぎることも無いようで
燈篭は穏やかな流れに乗って少しずつ流れていきます。

燈篭は、吾妻橋親水テラスに特設されたこのスロープを通じて
隅田川に流れていきます。

スロープの角度で、隅田川に下りたところは見えないのですが
今年はみんなちゃんと流れに乗ってる様子でした。
迷子にならないようにみんなに着いていくんだよー。

浅草寺のご住職のご詠歌の流れる中、川面を燈篭が流れていきます。
心地よい涼風が吹いていましたが、昨年のように強すぎることも無いようで
燈篭は穏やかな流れに乗って少しずつ流れていきます。

燈篭は、吾妻橋親水テラスに特設されたこのスロープを通じて
隅田川に流れていきます。

スロープの角度で、隅田川に下りたところは見えないのですが
今年はみんなちゃんと流れに乗ってる様子でした。
迷子にならないようにみんなに着いていくんだよー。
2013.08.06 (火)
工芸展&猫の譲渡会のお知らせ
福祉作業所ってご存知ですか?
私は何となく知っていましたが、ボラ仲間であり友人のKAZUさんと出会うまでは
そこでの実情を詳しくは知りませんでした。
作業所では障がい者の方が働いて、いろいろな工芸品や手製品を作っています。
働いた分のお給料は貰えるそうですが、それは本当に微々たるもの。
でも、働いている方たちはそれでも毎日明るく楽しく精一杯生きています。
その方たちのお手伝いを少しでも…
と言うことで工芸展が開催されます。
販売することで作品が売れることでみんなの作業意欲がわき、在庫を補充するために
作業を生むことができます。
お時間のある方はぜひ足を運んでいただければと思います。
詳しくはこちら

そして当日は「猫の譲渡会」も開催されます。
こちらは 浦和キャッツさん主催になりますので詳細は
こちら『浦和キャッツ』まで
8/9はKAZUさんの三回忌…
工芸展ではKAZUさんのコーナーが設けられます。
わらひよ、ヘタレなのでまだまだ現実を受け入れられていません。
KAZUさんが大好きな夏だけど、夏は好きになれません。
私は何となく知っていましたが、ボラ仲間であり友人のKAZUさんと出会うまでは
そこでの実情を詳しくは知りませんでした。
作業所では障がい者の方が働いて、いろいろな工芸品や手製品を作っています。
働いた分のお給料は貰えるそうですが、それは本当に微々たるもの。
でも、働いている方たちはそれでも毎日明るく楽しく精一杯生きています。
その方たちのお手伝いを少しでも…
と言うことで工芸展が開催されます。
販売することで作品が売れることでみんなの作業意欲がわき、在庫を補充するために
作業を生むことができます。
お時間のある方はぜひ足を運んでいただければと思います。
詳しくはこちら

そして当日は「猫の譲渡会」も開催されます。
こちらは 浦和キャッツさん主催になりますので詳細は
こちら『浦和キャッツ』まで
8/9はKAZUさんの三回忌…
工芸展ではKAZUさんのコーナーが設けられます。
わらひよ、ヘタレなのでまだまだ現実を受け入れられていません。
KAZUさんが大好きな夏だけど、夏は好きになれません。
2013.08.03 (土)
電車に揺られて

ここのとこずーっと戻り梅雨の様な曇天続きの東京でしたが、
今朝は気温も低めな爽やかな晴れ。
まだ気温の上がる前に、いつもの神社にお参りです。
昊くんは、わらひよと初めての電車の旅に出かけました。
スカイツリーの根っこのとこから同じ路線の電車に揺られて着いたところは・・・
ここはどこかな・・・?

昊くんはいよいよ今日からYさま宅でトライアルです。
わらひよ家のワン&ニャンゲル指数が高いので、なかなか膝が空かず
甘えたくてもなかなか甘えられなかった昊くん。

でも今日からは、優しそうなパパとママ、
お姉ちゃんとお兄ちゃんがいっぺんに出来たんだよ。

お姉ちゃんもお兄ちゃんも、ワンコはもちろん動物が大好きで
昊くんが来ることを本当に楽しみにしてくれてたから、
初めは戸惑うことがあるかもしないけど大丈夫だからね。
2013.08.01 (木)
おおっ?

おおっ?
昊が分裂ぅ!?
良く見ると顔が違いました(笑)
今日も昊の仲間の紹介をしますねー。
この子達はいま、わらひよ家の卒業生・紅緒ちゃんのところにいます。

紅緒ちゃんの里親Nさまの
お友達のお家&お友達のご実家で迎えていだくことに☆

我が家に滞在中の昊にも負けず劣らずのビビリくんたちのようですが、
いろいろ興味も出てきてるようです。
幸せはもうすぐそこだよっ^^