2015.09.29 (火)
荳ちゃんの動画(8)
最近はにおもちゃを咥えて持ってきて「遊んでください♪」アピールをするように。
おもちゃを投げてあげるとまた持ってくる・・・ これを永遠繰り返します。
知らん顔してると「じゃあこっちのおもちゃはどうですか?」と違うのを持ってきたり。
↓ケータイの方やうまく見れない方はこちらからどーぞ
https://youtu.be/WN3O3u6iI7U
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg 3.15kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.27 (日)
散歩の練習

散歩の練習中の荳ちゃん。
まだ「楽しい」には遠いですが頑張ってます。

いままで外に出た事がなかったようで、肉球がすごい柔らかかったのですが
一日10分くらいの散歩で肉球の皮がめくれてしまいました。
怖がって足を踏ん張るからかもしれないですが、
今までも、外に出たことのなかった子や怖がりな子はいましたけど初めてです・・・。
病院で診てもらって抗生剤を飲んで様子を見てたのですが、
先生に亜鉛のサプリを勧められ試しはじめました。
効果があるといいなぁ。
それと荳ちゃんの体重がちょっと増えて3.15kgになりました。
もう痩せすぎじゃないですよ^^
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg 3.15kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.25 (金)
荳ちゃんの動画(7)
なかなかジッとしててくれない荳ちゃん。
写真が撮れず今日も動画です。
玩具を集める趣味は健在です(笑)
↓ケータイの方やうまく見れない方はこちらからどーぞ
https://youtu.be/KZWo6ODKzlI
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.22 (火)
ごはんの時

ごはんの時の荳ちゃん。
ずいぶん「まて」ができるようになってきました。
ご飯をケージの中であげてるうちに、
いつの間にか「ごはんだー!」と中に自分で入って待つように。
「よし」ってした瞬間、まるで掃除機のようにあっという間にたべちゃいますけど。
人が大スキな荳ちゃんはアイコンタクトが取れる子なので、
お互いにゆっくりあせらず練習です。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.21 (月)
経験値

生まれてからどんな生活をしてたのか、知らないことが多すぎる荳ちゃん。
わらひよ家に来た頃は、掃除機を持ってくるだけ(スイッチはOFF)でも怖くて
吠えまくりながら部屋中を逃げ回ってました。
もちろん今でもシッポは下がりますが、少し離れて様子を見てるだけになりました。
荳ちゃん、経験値アップしてます。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.20 (日)
お散歩写真

昨日はFC2にぜんぜん入れませんでしたがなんだったのでしょう・・・
荳ちゃんのお散歩写真です。
散歩って楽しいねっにはまだまだ遠い荳ちゃんですが(汗)花と一緒に頑張って歩いてます。
途中すれ違う人を怖がって逃げ腰になりますが、怖くても興味はあるようで後姿について行こうとしたり。
・・・どっちなんだよ(笑)
大勢のワンコと生活をしてたからか、ワンコに吠えられても吠え返すことはないようです。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.17 (木)
荳ちゃんの動画(6)
元気いっぱいの荳ちゃんは、人の手にじゃれるのが大スキです。
脚力がそれなりにあるので、ニャンズのご飯に釣られて
60cmの簡易ゲートを乗り越えたことも・・・。
↓ケータイの方やうまく見れない方はこちらからどーぞ
https://youtu.be/mkyROgXVfKc
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.15 (火)
「おすわり」練習中

生まれてから外に出たことも無く、とにかく知らないことばかりの荳ちゃん。
もちろん「おすわり」や「待て」なんて全く知りません。
いろんな芸(というのか)はできなくても良いのですが、
危ないときに止まらせるためには、やっぱり「NO!(ダメ)」とか「待て」は最低限必要かなと。
ケージから飛び出して出ないように「おすわり」「待て」
ごはんを前にして「おすわり」「待て」
しちゃいけないときには「NO!」
これはだいぶ出来るようになってきました。
それと
ご飯を食べるのはケージの中にしてるので「ハウス」もなんとなく覚えつつあります。
ごはんの気配がすると自分で入っちゃうからなかなか「ハウス」って言えないんで(笑)
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.14 (月)
荳ちゃんの家族募集再開です
荳(まめ)ちゃんの家族募集を再開します☆
下記譲渡条件をよくお読みになりお申し込みをお願いいたします。

雑種 仮名「 荳(まめ)」 メス
体重 約2.95キロ
ワクチン接種済、避妊手術済、マイクロチップ装着済、フィラリア陰性(-)
年齢:愛護センターでは最初は子犬と思われましたが奥歯の汚れ具合
から2歳前後と判断して引き出しました。
ただ、動物病院の先生の判断では歯の状態、ヒートがきた様子が
無さそうな事を考えるともう少し若いかもしれません。
性格:人が向かってくると逃げたり隠れたりしますが、怖くない人だと
分かると自分から遊ぼうとじゃれてきます。
経験不足なため知らない物に対して吠えてしまいます。
他の犬に怒られてもめげることがありません。
おもちゃで遊ぶのが大好き♪ 趣味はおもちゃを集めること。
お散歩:お散歩もしたことが無かったようで現在練習中。
知らない人や音などを怖がって脱糞してしまう時もあります。
怖いものがなければお散歩できます。
トイレ:シーツのほぼ決まった場所にできます。
お留守番:一頭で置いていかれることをとても嫌がり泣き続けますので
一頭だけでのお留守番は難しいです。
先住犬がいれば何とか頑張って留守番できます。
(慣れるまで多少時間はかかるかもしれません)
その他:多頭で飼われていましたが、保護された時には全頭痩せていました。
飢えていたからか食べることには執着はありますし、食糞も状況に
よってあります。
[経緯]
飼い主が亡くなり十数頭で放置されていたところを愛護センターに
収容されました。そのうちの一頭を愛護センターから引き出しました。

[その他]
譲渡可能地域:東京23区および隣接区域
(場所によってはお断りする場合もありますので一度お問い合わせください)
生まれてから外に出たことも無かったようで知らないことが多いです。
そのため掃除機に吠え掛かったり、知らないものを手にしていると
吠えることも。(口は出ません)
怖がりですが人は大好きで一生懸命甘えようとしてきます。
焦らずゆっくりと色んなことを経験させてくださる方を希望します。
申し訳有りませんが携帯電話(スマートフォン含む)からのお申し込みはお断りさせていただきます。
お名前の記載の無い方、一言だけのメールなどには返信出来ませんのでご了承ください。
里親希望の条件として。
(1)完全室内飼い&脱走防止(ダブルリードなど)
(2)終生飼育
(3)健康管理
(4)近況報告
(5)譲渡に際し避妊・ワクチン費用などの一部負担。
里親希望される方は下記アンケートフォームからお申し込みをお願いします。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P85585233
三日以上過ぎてもご連絡がない場合は、お問い合わせ下さい。
(ご記入のメールアドレスが違っていてご返事できない場合があります)
・携帯(スマートフォン含む)からのお申し込みはアンケートの都合上お断りしております。
・タイトル未記入の方は、迷惑メールとして処理されてしまい、ご返事できない場合が有ります。
・最低の常識としてお名前をご記入下さい。(お名前のない方には返事いたしません)
・未成年・学生・高齢の方だけのご家族からのお申し込みはお断りしています。
下記譲渡条件をよくお読みになりお申し込みをお願いいたします。

雑種 仮名「 荳(まめ)」 メス
体重 約2.95キロ
ワクチン接種済、避妊手術済、マイクロチップ装着済、フィラリア陰性(-)
年齢:愛護センターでは最初は子犬と思われましたが奥歯の汚れ具合
から2歳前後と判断して引き出しました。
ただ、動物病院の先生の判断では歯の状態、ヒートがきた様子が
無さそうな事を考えるともう少し若いかもしれません。
性格:人が向かってくると逃げたり隠れたりしますが、怖くない人だと
分かると自分から遊ぼうとじゃれてきます。
経験不足なため知らない物に対して吠えてしまいます。
他の犬に怒られてもめげることがありません。
おもちゃで遊ぶのが大好き♪ 趣味はおもちゃを集めること。
お散歩:お散歩もしたことが無かったようで現在練習中。
知らない人や音などを怖がって脱糞してしまう時もあります。
怖いものがなければお散歩できます。
トイレ:シーツのほぼ決まった場所にできます。
お留守番:一頭で置いていかれることをとても嫌がり泣き続けますので
一頭だけでのお留守番は難しいです。
先住犬がいれば何とか頑張って留守番できます。
(慣れるまで多少時間はかかるかもしれません)
その他:多頭で飼われていましたが、保護された時には全頭痩せていました。
飢えていたからか食べることには執着はありますし、食糞も状況に
よってあります。
[経緯]
飼い主が亡くなり十数頭で放置されていたところを愛護センターに
収容されました。そのうちの一頭を愛護センターから引き出しました。

[その他]
譲渡可能地域:東京23区および隣接区域
(場所によってはお断りする場合もありますので一度お問い合わせください)
生まれてから外に出たことも無かったようで知らないことが多いです。
そのため掃除機に吠え掛かったり、知らないものを手にしていると
吠えることも。(口は出ません)
怖がりですが人は大好きで一生懸命甘えようとしてきます。
焦らずゆっくりと色んなことを経験させてくださる方を希望します。
申し訳有りませんが携帯電話(スマートフォン含む)からのお申し込みはお断りさせていただきます。
お名前の記載の無い方、一言だけのメールなどには返信出来ませんのでご了承ください。
里親希望の条件として。
(1)完全室内飼い&脱走防止(ダブルリードなど)
(2)終生飼育
(3)健康管理
(4)近況報告
(5)譲渡に際し避妊・ワクチン費用などの一部負担。
里親希望される方は下記アンケートフォームからお申し込みをお願いします。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P85585233
三日以上過ぎてもご連絡がない場合は、お問い合わせ下さい。
(ご記入のメールアドレスが違っていてご返事できない場合があります)
・携帯(スマートフォン含む)からのお申し込みはアンケートの都合上お断りしております。
・タイトル未記入の方は、迷惑メールとして処理されてしまい、ご返事できない場合が有ります。
・最低の常識としてお名前をご記入下さい。(お名前のない方には返事いたしません)
・未成年・学生・高齢の方だけのご家族からのお申し込みはお断りしています。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D113149
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-113149.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.13 (日)
退院しました

先週の日曜日に避妊手術をした荳ちゃん。
可愛そうなのですが、元気すぎるので抜糸まで入院してもらい、今日無事に退院しました。
帰ってきたとたん、元気に走り回ってます。
血液検査(CBC、生化学、フィラリア症)、レントゲン検査はもちろん異常なし。
マイクロチップ挿入、歯科処置、爪きり、肛門線なども一通り済みました。
そのため、募集内容を一部訂正となり「いつでも里親募集中」の記事を一旦取り消します。
明日くらいには再掲載していただけると思うので、よろしくお願いします。
それと
Mダックス系MIXとしてましたが・・・うーん、性格とか動きはMダックスっていうより
卒業生のゼロくん(ミニピン)に似てるような気がします。
荳ちゃんの仲間たちの中には、Mダックス系、チワワ系、ミニピン系などいろんな子がいたので
実際はまったく分かりませんが、荳ちゃんはジャンプ力がそれなりにあって動き回るのが大好きです。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
募集内容一部修正のため「いつでも里親募集中」からは
一度削除いたします。
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

募集内容一部修正のため「いつでも里親募集中」からは
一度削除いたします。
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
超小型MIX 体重約2.95kg
募集要項をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.07 (月)
無事に終わりました

昨日、避妊手術をした荳ちゃんの様子を見に病院に行ってきました。
術後も問題なく、ちょうど夕ご飯を食べてた荳ちゃん。
通常は1泊2日の入院になるのですが、
荳ちゃんは元気すぎてケージの中でおとなしくお留守番がムズカシイ子(笑)なのに
術後服とかEカラーしてとかでお留守番をしてもらうのはかなり心配なので、
先生に相談して抜糸まで入院させてもらうことになりました。
可愛そうなのですが、女の子はお腹を切ってるので傷口に何かあるほうが怖いので。
抜糸まで入院延長になりましたが、どこも悪くないのでご安心ください。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D112424
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-112424.html
募集内容一部修正のため一度削除いたします。
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
Mダックス系MIX 体重約2.85kg
募集記事をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-112424.html
募集内容一部修正のため一度削除いたします。
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
Mダックス系MIX 体重約2.85kg
募集記事をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。
2015.09.04 (金)
明日から

荳ちゃんの避妊手術もいよいよ今度の日曜日となりました。
手術前の生化学検査とかレントゲンとか絶食とかあるので
明日から前日泊での入院でお願いをしました。
荳ちゃんはひとりで隔離できないし
絶食の荳ちゃんの前で皆はごはんってのも辛いし。
◇◆ 荳(まめ)ちゃんの家族募集中 ◆◇
「いつでも里親募集中」掲載番号D112424
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-112424.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
Mダックス系MIX 体重約2.85kg
募集記事をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。

「いつでも里親募集中」掲載番号D112424
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-112424.html
ただいま我が家に滞在中の荳ちゃんの家族を募集中
Mダックス系MIX 体重約2.85kg
募集記事をよくお読みになり
ご家族希望の方は
アンケートフォームよりお申込みください。
(「いつ里」掲載記事と同じアンケートフォームです)
よろしくお願いいたします。