2017.10.30 (月)
譲渡会(もどき?)開催のお知らせ
11月3日(金・祝) 瑚くん、譲渡会デビューしまーーす♪
いや~、怖いレベルがまだまだ高い瑚くんですが、慣れさせることも必要!
と言うことで、ちょうど良いタイミングで瑚くんの保護のきっかけとなった
cucciamamaさんが譲渡会もどきを行うと言う事で参加させていただくことに。
cucciamamaさんの保護犬は瑚君と同じ場所から保護された子達で、その中の
『マリちゃん』は多分兄姉かな~と。
ムフ♪ 再会させてみたかったのよね~ (覚えてるかわかんないけど)
他にもキュートな子達が参加しますので、興味がある方は是非来て下さいね~。
【開催日】 11月3日(金)
【時間】 12時〜未定 (瑚君は13時頃から参加予定)
【場所】 Hair Shop B-DASH 2F
東京都 豊島区南池袋2-43-16
サンロード102
最寄駅
東京メトロ 有楽町線 東池袋駅1分
※お車でお越しの方は
豊島区役所(豊島区南池袋2-45-1)の
地下駐車場が1番安くて近くて便利ですのでご利用ください。
最寄り駅からの道順なども『cucciamama ブログ』に載っていますので覗いて見て下さいね。
参加予定のワン達
【瑚(うる)】 オス 推定2~3才 体重約4.4キロ(少し痩せ気味)
【医療処置】
駆虫済・混合ワクチン済
フィラリア(+)(現在通年投与中)
去勢手術済

【マリ・クレール】 メス 推定2歳~ 体重4・5kg
【医療処置】
ワクチン2回済 狂犬病注射済
各種駆除薬投与済 フィラリア(+) 検便(-)
避妊手術済 マイクロチップ装着済

【エル】 メス 推定10ヶ月 体重10kg
【医療処置】
ワクチン2回済 狂犬病注射済
各種駆除薬投与済 フィラリア(ー) 検便(ー)
避妊手術済 マイクロチップ装着済

【セリーナ】 メス ほぼ4ヶ月 体重4・5kg
成犬時予想体重7~8kg
【医療処置】
ワクチン2回接種 検便(ー)
各種駆除薬投与中

【ブレア】 メス ほぼ4ヶ月 体重4・6kg
成犬時予想体重7~8kg
【医療処置】
ワクチン2回接種 検便(ー)
各種駆除薬投与中

cucciamamaさんの保護犬と瑚君とは、譲渡条件が違いますのでそれぞれの譲渡条件を
確認してお申し込み下さいね♪
よろしくお願いいたします。
いや~、怖いレベルがまだまだ高い瑚くんですが、慣れさせることも必要!
と言うことで、ちょうど良いタイミングで瑚くんの保護のきっかけとなった
cucciamamaさんが譲渡会もどきを行うと言う事で参加させていただくことに。
cucciamamaさんの保護犬は瑚君と同じ場所から保護された子達で、その中の
『マリちゃん』は多分兄姉かな~と。
ムフ♪ 再会させてみたかったのよね~ (覚えてるかわかんないけど)
他にもキュートな子達が参加しますので、興味がある方は是非来て下さいね~。
【開催日】 11月3日(金)
【時間】 12時〜未定 (瑚君は13時頃から参加予定)
【場所】 Hair Shop B-DASH 2F
東京都 豊島区南池袋2-43-16
サンロード102
最寄駅
東京メトロ 有楽町線 東池袋駅1分
※お車でお越しの方は
豊島区役所(豊島区南池袋2-45-1)の
地下駐車場が1番安くて近くて便利ですのでご利用ください。
最寄り駅からの道順なども『cucciamama ブログ』に載っていますので覗いて見て下さいね。
参加予定のワン達
【瑚(うる)】 オス 推定2~3才 体重約4.4キロ(少し痩せ気味)
【医療処置】
駆虫済・混合ワクチン済
フィラリア(+)(現在通年投与中)
去勢手術済

【マリ・クレール】 メス 推定2歳~ 体重4・5kg
【医療処置】
ワクチン2回済 狂犬病注射済
各種駆除薬投与済 フィラリア(+) 検便(-)
避妊手術済 マイクロチップ装着済

【エル】 メス 推定10ヶ月 体重10kg
【医療処置】
ワクチン2回済 狂犬病注射済
各種駆除薬投与済 フィラリア(ー) 検便(ー)
避妊手術済 マイクロチップ装着済

【セリーナ】 メス ほぼ4ヶ月 体重4・5kg
成犬時予想体重7~8kg
【医療処置】
ワクチン2回接種 検便(ー)
各種駆除薬投与中

【ブレア】 メス ほぼ4ヶ月 体重4・6kg
成犬時予想体重7~8kg
【医療処置】
ワクチン2回接種 検便(ー)
各種駆除薬投与中

cucciamamaさんの保護犬と瑚君とは、譲渡条件が違いますのでそれぞれの譲渡条件を
確認してお申し込み下さいね♪
よろしくお願いいたします。
2017.10.13 (金)
里親募集開始?
瑚(ウル)が来てから既に6ヶ月・・・ 汗
本当にゆっくりではありますが進歩しています。
以前はケージからほとんど出てきませんでしたが最近は出してくれと甘え泣きしています。
出てくると嬉しそうにシッポを控えめにフリフリして、遠吠えまでしちゃいます。
行動範囲もほんの少しですが広がり、気になる物があると
へっぴり腰でクンクンクンと匂いチェック。
残念ながらトイレの認識はまだまだ・・・
でも、座りオシッコでマーキングはしないので助かっています。
お散歩は相変わらずダメですが、抱き上げて歩いたりカートに乗せて動いていれば
興味はあるらしく一生懸命周囲を見ています。
(でも、突然音がすると驚いて脱糞&逃げようとするので注意は必須!!)


以前はおやつも手からは食べませんでしたが、最近は一番に貰おうと
麦&花より前に出てきちゃいます(笑)
触ろうとすると相変わらず逃げるし、
抱っこも苦手で突っ張っちゃいますが瑚なりに耐えています。
少し進歩もしてるので里親募集も正式にしてしまおうかな。。。と。
ただ、逃げたら捕まらない子なので募集に関しては色々と口うるさく細かくするつもりです。
なのでやりとりの最中、実際に会ってからでもお断りする可能性は有りますが、
それでも是非に!!そんな里親さんを焦らずに探していきたいと思っていますので
応援宜しくお願いします♪

【 特徴 】
雑種 オス 年齢 2-3才
仮名 : 「瑚(うる)」
体重 : 約4.4キロ(少し痩せ気味)
医療処置 : 駆虫済・混合ワクチン済・去勢済
フィラリア陽性(現在通年投与中)
性格 : 人の手を知らずに育ったためとにかく人を怖がります。
でも、本来はやんちゃな性格のようです。
お散歩 : リードが苦手でまだ出来ませんが現在練習中。
抱っこされていたり、カートの中であれば大人しく散歩します。
ドッグランのような場所であればウロウロとしています。
トイレ : 現在練習中。シーツでは出来ませんがほぼ決まった時間にします。
女の子のように座ってします。
留守番 : ケージでの長時間留守番は出来ますが、ケージ内でトイレをしてしまいます。
【 保護経緯 】
鹿児島県与論島出身。
平成28年6月9日に保護(捕獲)されてから10ヶ月の間、センターが設置した屋外の檻で生活。
人との接触もほとんど無いため、人を怖がっていました。
【 その他連絡事項 】
譲渡可能地域:東京23区近郊
(場所によってはお断りする場合がありますので一度お問い合わせ下さい)
申し訳有りませんが携帯電話(スマートフォン含む)からの申し込みはお断りさせていただきます。
お名前の記載の無い方、一言だけのメールなどには返信出来ませんのでご了承ください。
日常の様子は「わらひよ日記」 http://warahiyo.blog36.fc2.com/ をご覧ください。
里親希望の条件として。
(1)完全室内飼い&脱走防止(二重扉、ダブルリードなど)
(2)終生飼育
(3)健康管理
(4)近況報告
(5)譲渡に際し去勢・ワクチン費用などの一部負担。
瑚はまだ人の事を信用していません。
怖がれば逃げようとしますし、逃げたら捕まえる事は難しく命を危険にさらすことになります。
逃がさないために出来る限りの対応をして下さる方、そして慣れることをゆっくり急がずと
考えて下さる方を希望します。
里親希望される方は下記アンケートフォームからお申し込みをお願いします。
htt p://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P85585233
三日以上過ぎてもご連絡がない場合は、お問い合わせ下さい。
(ご記入のメールアドレスが違っていてご返事できない場合があります)
・携帯(スマートフォン含む)からのお申し込みはアンケートの都合上お断りしております。
・タイトル未記入の方は、迷惑メールとして処理されてしまい、ご返事できない場合が有ります。
・最低の常識としてお名前をご記入下さい。(お名前のない方には返事いたしません)
・未成年・学生からのお申し込みはお断りしています。
・先住犬猫がいる場合、未去勢未避妊の場合お断りしています。
・ご高齢者のみのご家族のお申込はお断りしています。
・「親が飼いたい」など、ご本人以外からの問い合わせには対応致しません。
以上、募集要項を良くお読みになりお申し込み下さい。
質問などは下記アドレスからお願いいたします。
warahiyo.info★gmail.com (★を@に変えて下さい)
本当にゆっくりではありますが進歩しています。
以前はケージからほとんど出てきませんでしたが最近は出してくれと甘え泣きしています。
出てくると嬉しそうにシッポを控えめにフリフリして、遠吠えまでしちゃいます。
行動範囲もほんの少しですが広がり、気になる物があると
へっぴり腰でクンクンクンと匂いチェック。
残念ながらトイレの認識はまだまだ・・・
でも、座りオシッコでマーキングはしないので助かっています。
お散歩は相変わらずダメですが、抱き上げて歩いたりカートに乗せて動いていれば
興味はあるらしく一生懸命周囲を見ています。
(でも、突然音がすると驚いて脱糞&逃げようとするので注意は必須!!)


以前はおやつも手からは食べませんでしたが、最近は一番に貰おうと
麦&花より前に出てきちゃいます(笑)
触ろうとすると相変わらず逃げるし、
抱っこも苦手で突っ張っちゃいますが瑚なりに耐えています。
少し進歩もしてるので里親募集も正式にしてしまおうかな。。。と。
ただ、逃げたら捕まらない子なので募集に関しては色々と口うるさく細かくするつもりです。
なのでやりとりの最中、実際に会ってからでもお断りする可能性は有りますが、
それでも是非に!!そんな里親さんを焦らずに探していきたいと思っていますので
応援宜しくお願いします♪

【 特徴 】
雑種 オス 年齢 2-3才
仮名 : 「瑚(うる)」
体重 : 約4.4キロ(少し痩せ気味)
医療処置 : 駆虫済・混合ワクチン済・去勢済
フィラリア陽性(現在通年投与中)
性格 : 人の手を知らずに育ったためとにかく人を怖がります。
でも、本来はやんちゃな性格のようです。
お散歩 : リードが苦手でまだ出来ませんが現在練習中。
抱っこされていたり、カートの中であれば大人しく散歩します。
ドッグランのような場所であればウロウロとしています。
トイレ : 現在練習中。シーツでは出来ませんがほぼ決まった時間にします。
女の子のように座ってします。
留守番 : ケージでの長時間留守番は出来ますが、ケージ内でトイレをしてしまいます。
【 保護経緯 】
鹿児島県与論島出身。
平成28年6月9日に保護(捕獲)されてから10ヶ月の間、センターが設置した屋外の檻で生活。
人との接触もほとんど無いため、人を怖がっていました。
【 その他連絡事項 】
譲渡可能地域:東京23区近郊
(場所によってはお断りする場合がありますので一度お問い合わせ下さい)
申し訳有りませんが携帯電話(スマートフォン含む)からの申し込みはお断りさせていただきます。
お名前の記載の無い方、一言だけのメールなどには返信出来ませんのでご了承ください。
日常の様子は「わらひよ日記」 http://warahiyo.blog36.fc2.com/ をご覧ください。
里親希望の条件として。
(1)完全室内飼い&脱走防止(二重扉、ダブルリードなど)
(2)終生飼育
(3)健康管理
(4)近況報告
(5)譲渡に際し去勢・ワクチン費用などの一部負担。
瑚はまだ人の事を信用していません。
怖がれば逃げようとしますし、逃げたら捕まえる事は難しく命を危険にさらすことになります。
逃がさないために出来る限りの対応をして下さる方、そして慣れることをゆっくり急がずと
考えて下さる方を希望します。
里親希望される方は下記アンケートフォームからお申し込みをお願いします。
htt p://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P85585233
三日以上過ぎてもご連絡がない場合は、お問い合わせ下さい。
(ご記入のメールアドレスが違っていてご返事できない場合があります)
・携帯(スマートフォン含む)からのお申し込みはアンケートの都合上お断りしております。
・タイトル未記入の方は、迷惑メールとして処理されてしまい、ご返事できない場合が有ります。
・最低の常識としてお名前をご記入下さい。(お名前のない方には返事いたしません)
・未成年・学生からのお申し込みはお断りしています。
・先住犬猫がいる場合、未去勢未避妊の場合お断りしています。
・ご高齢者のみのご家族のお申込はお断りしています。
・「親が飼いたい」など、ご本人以外からの問い合わせには対応致しません。
以上、募集要項を良くお読みになりお申し込み下さい。
質問などは下記アドレスからお願いいたします。
warahiyo.info★gmail.com (★を@に変えて下さい)
2017.10.01 (日)
2017 伊豆高原 その参
伊豆高原一泊二日の旅 その参。
さてさて、待ちに待った夕食です。
花と麦の夕飯はブッフェ形式。


昨年食べられた料理に似たものをチョイス。
豚肉をお寿司風にしたもの、豚肉のテリーヌ、ササミ、マカロニ。
人間チーム(笑)のご飯の一部を。





肉料理が得意ではないので予約時にお願いし魚介(今回は金目鯛)に変えてもらったのと
ゴマ(ごま油を含む)と茗荷がダメないので、お品書きとはちょっと違う料理になってます。
伊東で採れた新鮮な魚介と野菜がたっぷり。
はぁ~、おいしかったぁ
ご飯のあとはまたお風呂。
貸切露天風呂の一の湯「梢(こずえ)」に入ったのですが、暗くて写真は撮れず。
でも暗いからこその満天の星空を見上げて入るお風呂。
ああ、なんて贅沢・・・。
そしてお風呂上りには23時半までのバータイム。


ワンコ用のおつまみ(?)は鶏チップとお芋チップとマグロチップをいただきました。
夕食がちょっと少なめなので、足りない人は夜食にラーメン(味噌と醤油)もあります。
--------
おはようございまーす。

さーて朝ごはんだよーっ。
ワンコの朝ごはん。
夕飯時のブッフェメニューから3品+1スープを決めてお願いしておきます。

スープはあまり好まなかったのでお水にしてもらってます。
うん♪どれもおいしいっ☆(当たり前だけど)


焼き物は何種類かある伊東産の干物の中から好きな干物を焼いてもらえるのですが
昨夜も金目鯛は食べたけど朝も金目鯛をチョイス。
車なので、紅緒ちゃんのとこで教えてもらった伊東の干物屋さんに寄り道。
表通りのお土産っぽいやつじゃなくて、地元の人が買いに行く干物屋さんで
干物をめーいっぱい購入です。
高速に乗る前に、熱海でちょっと遅めのお昼休憩。
行きにも寄ったペット同伴可のカフェ、Rice Ball(ライスボール)さん。


野菜たっぷりですっごいおいしかったぁ!
今年の夏休みも1泊2日のちょっとあわただしい旅でしたが
今回の旅行もたくさんの方のご親切で楽しく過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
さてさて、待ちに待った夕食です。
花と麦の夕飯はブッフェ形式。


昨年食べられた料理に似たものをチョイス。
豚肉をお寿司風にしたもの、豚肉のテリーヌ、ササミ、マカロニ。
人間チーム(笑)のご飯の一部を。





肉料理が得意ではないので予約時にお願いし魚介(今回は金目鯛)に変えてもらったのと
ゴマ(ごま油を含む)と茗荷がダメないので、お品書きとはちょっと違う料理になってます。
伊東で採れた新鮮な魚介と野菜がたっぷり。
はぁ~、おいしかったぁ

ご飯のあとはまたお風呂。
貸切露天風呂の一の湯「梢(こずえ)」に入ったのですが、暗くて写真は撮れず。
でも暗いからこその満天の星空を見上げて入るお風呂。
ああ、なんて贅沢・・・。
そしてお風呂上りには23時半までのバータイム。


ワンコ用のおつまみ(?)は鶏チップとお芋チップとマグロチップをいただきました。
夕食がちょっと少なめなので、足りない人は夜食にラーメン(味噌と醤油)もあります。
--------
おはようございまーす。

さーて朝ごはんだよーっ。
ワンコの朝ごはん。
夕飯時のブッフェメニューから3品+1スープを決めてお願いしておきます。

スープはあまり好まなかったのでお水にしてもらってます。
うん♪どれもおいしいっ☆(当たり前だけど)


焼き物は何種類かある伊東産の干物の中から好きな干物を焼いてもらえるのですが
昨夜も金目鯛は食べたけど朝も金目鯛をチョイス。
車なので、紅緒ちゃんのとこで教えてもらった伊東の干物屋さんに寄り道。
表通りのお土産っぽいやつじゃなくて、地元の人が買いに行く干物屋さんで
干物をめーいっぱい購入です。
高速に乗る前に、熱海でちょっと遅めのお昼休憩。
行きにも寄ったペット同伴可のカフェ、Rice Ball(ライスボール)さん。


野菜たっぷりですっごいおいしかったぁ!
今年の夏休みも1泊2日のちょっとあわただしい旅でしたが
今回の旅行もたくさんの方のご親切で楽しく過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。