2015.08.09 (日)
ちっちゃな荳ちゃん
写真のみをUPしましたが、新入りちゃんが来ました。
仮名は荳(まめ)ちゃん。

昨日、愛護センターから来たばかりの荳ちゃんは、怖がりというより戸惑ってるカンジ?
今朝はケージから自分で出てきてそーっと部屋中をくんかくんか。
センターのボランティアさんのお話などからしても、
散歩に出たりすることなく元の飼い主以外を知らない生活だったのかも。
でもオモチャを分かってるので、可愛がられてたのかと思います。

オモチャを見つけてはくわえて運び・・・

ソファの下はこんな状態(笑)
一人暮らしのお年寄りが亡くなり、残された小型犬たちがセンターに収容されました。
飼い主は死後だいぶ経っていて残された子達は酷い状態だったと・・・。
荳ちゃんはその中の子です。
詳細はこちら
ココニャン一家の縁結び~収容犬猫の命をつなげ
7月30日の記事「小型犬大量収容、力を貸してください! 」
夕方、動物病院で検便と簡単な健康診断をしてもらってきたのですが、
手を出すと逃げ腰。
でも抱き上げちゃえばされるがまま、口のチェックもさせてくれたり
とっても良い子でした。
先生やスタッフの方々が可愛いすぎると大絶賛。
年齢はもちろんわかりませんが、
今日の診察のカンジからすると、もしかしたら7ヶ月~1歳くらいかも?と。
歯の状態や、毛艶、ヒートがまだ来た様子がないところ、
もしきてその状況だったら妊娠するんじゃないかと。
それはわたしも「多頭で2~3歳なのに生んだ様子も無い?」と思ってたので、
絶対はないですけどまだ若いのではないかと。
今の体重は2.85kg。
左上の犬歯の隣の臼歯が根元が溶けてたのか、もろくなっててそこが1本
折れたというか抜けたというか。
あと、顎がゆるい?のと、乳歯が抜けてなくて二枚歯。
ホントにガリガリなのでとりあえずしっかりごはんを食べて体力をつけようね。
仮名は荳(まめ)ちゃん。

昨日、愛護センターから来たばかりの荳ちゃんは、怖がりというより戸惑ってるカンジ?
今朝はケージから自分で出てきてそーっと部屋中をくんかくんか。
センターのボランティアさんのお話などからしても、
散歩に出たりすることなく元の飼い主以外を知らない生活だったのかも。
でもオモチャを分かってるので、可愛がられてたのかと思います。

オモチャを見つけてはくわえて運び・・・

ソファの下はこんな状態(笑)
一人暮らしのお年寄りが亡くなり、残された小型犬たちがセンターに収容されました。
飼い主は死後だいぶ経っていて残された子達は酷い状態だったと・・・。
荳ちゃんはその中の子です。
詳細はこちら
ココニャン一家の縁結び~収容犬猫の命をつなげ
7月30日の記事「小型犬大量収容、力を貸してください! 」
夕方、動物病院で検便と簡単な健康診断をしてもらってきたのですが、
手を出すと逃げ腰。
でも抱き上げちゃえばされるがまま、口のチェックもさせてくれたり
とっても良い子でした。
先生やスタッフの方々が可愛いすぎると大絶賛。
年齢はもちろんわかりませんが、
今日の診察のカンジからすると、もしかしたら7ヶ月~1歳くらいかも?と。
歯の状態や、毛艶、ヒートがまだ来た様子がないところ、
もしきてその状況だったら妊娠するんじゃないかと。
それはわたしも「多頭で2~3歳なのに生んだ様子も無い?」と思ってたので、
絶対はないですけどまだ若いのではないかと。
今の体重は2.85kg。
左上の犬歯の隣の臼歯が根元が溶けてたのか、もろくなっててそこが1本
折れたというか抜けたというか。
あと、顎がゆるい?のと、乳歯が抜けてなくて二枚歯。
ホントにガリガリなのでとりあえずしっかりごはんを食べて体力をつけようね。